WEBマガジン

どきどき ルンルン 
お泊り保育
さくら組(年長児)

2023年7月28日
小田原愛児園

 「ドキドキするけれど楽しみだね」

さくら組(年長児)お泊り保育の様子です

この日は いつもと違う夕方登園 

「おはよう」

夕方だけれどね(笑)

元気な挨拶と

ドキドキの表情


制服ではなく

浴衣や甚平、ワンピース…

自分の好きな服で参加しました


お泊り保育のスタートは 盆踊り

運動場で踊りました

クラスごとに作成したおみこしも

夕日に照らされて輝いていました

「そ~れ わっしょい」

「わっしょい わっしょい」


「わっしょい わっしょい」

「わっしょい わっしょい」

クラスごとに

元気に

運動場を練り歩き

「わっしょい わっしょい」

 


「次のミッションは何?」

小グループに分かれて

ウオークラリーも楽しみました


お友達と一緒に

次々にミッションをクリア


時には 相談したり

時には 自分で考えたり…

みんなで色々なミッションをクリアして

最後は

妖精さんから

元気と 勇気と 優しさが入った

ペンダントをもらいましたよ



 

「お腹すいた~」

「いいにおい」

「カレーできたかな?」


夕食は

みんなで野菜切りをした

カレーライスをいただきました


「すごく 美味しい」

「おかわりする~」

「調理の先生が作ったゼリーも美味しいね」

お腹も

心も

大満足でした
 
夕飯後は

お楽しみの花火大会


先生達が音楽に合わせて

打ち上げ花火を上げてくれました


「きれ~い」

「すてき」

友達と一緒に見る花火って

いつも以上に

心に照らされますよね

「見て!お月様もきれいだよ」

みんなで しばらく

夏の夜空を眺めたりもしました

いろいろな経験が

たくさんできた1日でした
 
「ただいま~~」 

「おかえり~~」

翌朝 

朝食後に

お父さんやお母さんがお迎えにきました

「寂しくなかった?」

「大丈夫!みんなと一緒だから」

「ママは寂しかったよ」

我が子の

少し頼もしくなった横顔を

見つめるお母さんも姿もありました

子どもの成長って

毎回

感動ですね