自治会イベント
2022年08月20日
ほうあん第一しおん
投稿者名 ほうあん第一しおん 自治会一同

自治会イベント
イベントが始まる1ヶ月前から会議を開いて何をやるかを決めていきました。
利用者さんに何をやりたいかのアンケートをとりました。
その結果、ボウリングが多かったのでペットボトルに新聞を巻いてさらにビニールテープでぐるぐる巻きにしてボールを作り、 ペットボトルに水を入れてピンの代わりにしました。
午前の部に手作りボウリングをやることに決まり、
午後の部は、くじ引きの話が出てきましたが、皆が楽しめるようにする為にはビンゴだと思ったのでビンゴにしました。
忙しくて話し合いや準備の時間が取れなくて、間に合うか心配でした。
ペットボトルに新聞を巻くのが大変でした。
皆笑顔で笑い声が聞こえたのでやって良かったなぁと思いました。
ビンゴで当たったときの歓声が聞こえて、運営側も嬉しかったです。
自治会 稲垣 杉山 高橋孝雄 内沢 坂本 佐藤優衣 天野
自治会担当職員より
自治会メンバーが白紙の状態から考え話し合い試行錯誤しながらボウリングまでたどりつきました。
自治会委員が決まり初めての自治会イベントということで緊張・楽しみ・焦りなど様々なことを経験してメンバー皆で
力を合わせて準備など進めていきました。途中話が嚙み合わないこともありましたが、それを乗り越えさらに力を合わせて
楽しく準備を進めていくことが出来ていました。
イベント当日も皆楽しく過ごしとてもいい笑顔がたくさん見ることが出来ました。ボウリングも好評で「また やりたい!」
という声が多く自治会メンバーも安心してほっとしたのか素晴らしい笑顔が溢れていました。
イベント後もWEBマガジンの作成に取り組み、パソコンの入力なども携わっています。本人たち納得のWEBマガジンの仕上がりとなりました。
自治会からの競技説明をみんなの前で上手に行うことができました。
とっても良い表情でイベントに参加されていました。
みんなで笑ってハイチーズ(笑)
ペットボトルに水を入れて、ボールには新聞を巻き、ビニールテープでさらにぐるぐる巻きにして作成しました。 ボールの形は様々、どこに転がるかわからない、そのボールを各々が選択してピンめがけて転がします。
それをチームで一斉に投げ、倒れたピンの数を競います!
ただいま、集計中!
今回は荻窪のお好み焼き屋さんが経営するお弁当です。
「鶏めし」「豚バラチャーハン」「ミックスフライ」「ゴールドスター」「ハンバーグ弁当」
この中から、好きなお弁当を選択してもらいました。
美味しいお弁当に満足♪
景品は職員からの寄付なども多数ありました。
課長賞!
中身は何が入っていたのかな?
沖縄お土産セット!
会長として初めての自治会イベントで色々と大変でしたが、運営側も皆も楽しめて良かったです。 稲垣 千洋
皆、楽しくなれたかな? 天野 紗希
お弁当美味しかったです。お菓子もらった。良かったです。 佐藤 優衣
ボウリングに決まった時に準備するまで大変だった。 髙橋 孝雄
自分の意見が通ってみんなに皆に楽しんでもらえて良かったです。これからも頑張っていきます。 杉山 貴法
怪我なく楽しんでもらえたので良かったです。
みんなの笑顔が見れて嬉しかったです。 坂本 剣心
ボウリング(ペットボトル)を倒せて良かったです。
またやりたいです 内沢 真樹