カレーライス作ってみた!
2023年08月8・9日
ほうあん第一しおん
投稿者名 山崎

テーマ☆包丁使わなくてもカレーライスつくれます☆
「調理」というと包丁を上手に使えるかしら? など心配がつきもの!
今回はそんな心配をせず、時代の波に乗って調理実習を行ってみました。
今回買ったカレーライスの材料は
・冷凍ポテト ・冷凍みじん切り玉ねぎ ・冷凍カットほうれん草 ・パックご飯
あとはパフェの材料です。
・冷凍ポテト ・冷凍みじん切り玉ねぎ ・冷凍カットほうれん草 ・パックご飯
あとはパフェの材料です。
電子レンジでご飯を温める。
後日連絡帳に「家でも電子レンジを
使ってみました」という嬉しいコメントがありました。
後日連絡帳に「家でも電子レンジを
使ってみました」という嬉しいコメントがありました。
温めた自分のご飯をお皿に移します。
スプーンにご飯がくっついてしまう。
パックに残ったご飯が取りづらい。
そんな経験をみんなしながら
頑張っていました。
スプーンにご飯がくっついてしまう。
パックに残ったご飯が取りづらい。
そんな経験をみんなしながら
頑張っていました。
完成しました。
美味しい顏コレクションを
お楽しみください (^^♪
美味しい顏コレクションを
お楽しみください (^^♪

おいしくな~れ
おいしくな~れ
おいしくな~れ
ごみの分別
「裏に何ゴミか印があります。」
と伝え、同じ表示のあるゴミ箱に
入れてもらいます。
「裏に何ゴミか印があります。」
と伝え、同じ表示のあるゴミ箱に
入れてもらいます。
6年間ゴミ分別訓練を
行ってきた高校3年生!
それでも分かりにくいゴミが
あった時には職員にすぐ聞けています。
行ってきた高校3年生!
それでも分かりにくいゴミが
あった時には職員にすぐ聞けています。
小さな声が聞こえてきたので耳を澄ますと…
「誰だ、違う所に入れたのは~」
すごい!! そんなことまで
気付いてくれるとは!!
「誰だ、違う所に入れたのは~」
すごい!! そんなことまで
気付いてくれるとは!!
表も裏も両方洗い
すすぎの泡の流し残しの
確認も忘れずに行います。
すすぎの泡の流し残しの
確認も忘れずに行います。
なんてことでしょう。
洗い物の最後は
流しまで… すばらしい
洗い物の最後は
流しまで… すばらしい
いつも仲の良い二人は
洗い物でも
洗い係と流し係に分かれて
連携プレイ (#^.^#)
洗い物でも
洗い係と流し係に分かれて
連携プレイ (#^.^#)
誰もがみんなそれぞれ仕事を行い、
友達に声をかけあい
そんな楽しい時間を
過ごしました。
友達に声をかけあい
そんな楽しい時間を
過ごしました。
これがスイーツ大好きっ子達の
考えたパフェ
相変わらずモリモリです。
考えたパフェ
相変わらずモリモリです。
カレーライスのルーが残ったよ!
おかわりする人はほぼ全員
見てください。この嬉しそうな
顏 (≧▽≦)
おかわりする人はほぼ全員
見てください。この嬉しそうな
顏 (≧▽≦)
カレーライスを作ってみた!
今回のカレーライスは普段家庭では使わない冷凍野菜とパックご飯を使わせてもらいました。
この体験がいざという時に 『お米から炊けなくても御飯を食べれる方法がある』
『包丁を使って切るのが怖いから料理しない』 ⇒⇒⇒ 「なんかできそう!!」
そんな体験になってもらえた1日であってほしいと思っております。
今回のカレーライスは普段家庭では使わない冷凍野菜とパックご飯を使わせてもらいました。
この体験がいざという時に 『お米から炊けなくても御飯を食べれる方法がある』
『包丁を使って切るのが怖いから料理しない』 ⇒⇒⇒ 「なんかできそう!!」
そんな体験になってもらえた1日であってほしいと思っております。