WEBマガジン

しおんワークプレイス最後の土曜開放

2025年2月14日
ほうあん第一しおん
投稿者名 清水



しおんワークプレイス 最後の土曜開放は…
成人さんと合同で
しおん防災フェスタ☆
に参加させていただきました。
午前中は、グループに分かれて炊事や
焼き芋の準備を行いました!
午後は、避難訓練&鈴木職員より
消火訓練のレクチャーがあり
体験された方もおりました!
その様子を
是非ご覧ください。




 
デイサービスと成人利用者さん
合同のグループ
さつま芋を新聞紙で包む
⇒濡らす
⇒アルミホイルで包む
の作業です


 
作業中は…
「アルミホイルに
穴が開いてしまいました」や
「新聞紙足りないです」などの
「報告」もしてくれました。
役割交代も臨機応変に
行ってくれました(*^▽^*)
成人利用者さんと
一緒に作業をしましたが
行事中とは思えない
集中力を発揮し
デイサービスの皆さん
一言も話さずに
集中されていて
とても成長を感じました。
 
そして、皆さんの協力で!
あっというまに
出来上がりました!
約一年前にワークプレイスを卒業した方と
一緒に記念撮影
(*^_^*)
こちらは
大量の野菜カットしてくださった
職員さん・利用者さん
グループ

食べやすい大きさに切ってくださり
皆さんのことを
考えて下さっていました(*´▽`*)
 
こちらはすいとんを小麦から一つずつ
丁寧に作ってくださった
職員さん・利用者さんグループ

「初めて食べたけど
美味しかった」
という利用者や職員もいました♪
こちらの職員さん

しおんイチ(?!)防災関係と
調理関係に詳しい職員さんです☆

今回、美味しいすいとんレシピを
考えてくださって
ありがとうございました!!
防災用調理器具の
まかないくんで50人分のレシピが
本当に作れちゃいました!

味はなんと!
まろやかでとても美味しかったです。
おかわり必至になること間違いなし!
 
美味しい顔コレクション
(*´▽`*)

そして、アルミホイルに
包んださつま芋を代表して
焚火グループへ渡しました!
「お願いします」
焼き芋の調理でたくさん
お仕事をしてくれました!

自分が携わった
焼き芋☆
さぞかし美味しい事でしょう♪
デイサービス卒業生と
デイ職員さん
すいとん食べてこの笑顔
まぶしい笑顔ですね
(*^▽^*)
「おかわりどうぞ~!」
の声を待ち…
外ではおかわりを
待っている方が
ちらほらいましたよ~
(^_-)-☆
午後は、避難訓練が行なわれました!
「ただ今、厨房より火事が発生しました」
の放送に耳を傾け、デイの皆さんは
職員の指示にしたがって
グラウンドに避難しました。

グラウンドにいる人もその場から離れず
職員の指示を聞いて口をハンカチで覆う
方も見られました。
消防署より水消火器をお借りして
消火訓練を行いました

私たちが実際に使用した
焚火を火元と見立てて
使い方を教えてもらいました!

災害が起きないことに
越したことはないですが…
まずは、自分がいかに安心・安全
いられるかが
肝心であると思っています。
今回、参加したことで
防災について気になったり
もっと知りたい!と
思ってくれた時には
色々お伝え出来たらなと
思いました!