就労移行支援Blossom わかもと製薬へ企業見学!
2025年3月31日
ほうあんのぞみBlossom
本田

春めいた陽気の中、Blossomメンバーは
わかもと製薬さん(相模大井工場)へ
企業見学に行ってきました
わかもと製薬さんは1926年から
研究が始まったそうです
(なんと来年で100周年!)
ドラックストアなどで見かける『強力わかもと』は
時代とともに変化を遂げて
今も家庭薬として親しまれています(^-^)
メンバーは何度目かの企業訪問です
スライドで会社説明を受けた後は、100年の歴史を
感じながら工場内を案内していただきました
解体作業を行う作業室
堆肥作りをしているグラウンド
そして、工場内から出る
ゴミの分別回収場所に着くと
30年以上障害者雇用で
お仕事をされている方のお話しに
「これはプロの領域だ」と感服いたしました(@_@)
私たち見学者に戸惑うことなく
淡々とお仕事をされる姿は
Blossomメンバーに
就職へ向けての気持ちの変化を
与えてくれたように思います
酒匂川のほとり、のどかな空気が流れる時間
どこか心がほっとする企業訪問でした(^-^)
わかもと製薬さん(相模大井工場)へ
企業見学に行ってきました
わかもと製薬さんは1926年から
研究が始まったそうです
(なんと来年で100周年!)
ドラックストアなどで見かける『強力わかもと』は
時代とともに変化を遂げて
今も家庭薬として親しまれています(^-^)
メンバーは何度目かの企業訪問です
スライドで会社説明を受けた後は、100年の歴史を
感じながら工場内を案内していただきました
解体作業を行う作業室
堆肥作りをしているグラウンド
そして、工場内から出る
ゴミの分別回収場所に着くと
30年以上障害者雇用で
お仕事をされている方のお話しに
「これはプロの領域だ」と感服いたしました(@_@)
私たち見学者に戸惑うことなく
淡々とお仕事をされる姿は
Blossomメンバーに
就職へ向けての気持ちの変化を
与えてくれたように思います
酒匂川のほとり、のどかな空気が流れる時間
どこか心がほっとする企業訪問でした(^-^)
暖かい陽射しを浴びながらグラウンドへ向かうと満開の早咲きの桜が私たちを迎えてくれました
そよそよと吹く風に桜の花びらが舞い散ります「きれいだな~」と心癒されるひと時でした(^-^)
澄んだ空気と適度な温度湿度を保ちながら、ブルーシートの下の堆肥が熟成されていきます
プラスチック、紙、薬剤、ガラス・・・廃棄物の分別作業が淡々と続けられています
ご自分の仕事に誇りを持って働いている勤続34年の職員さん!
ほうあん第一しおんで作られた洋菓子をお土産に。お渡しさせていただくことも訓練のひとつです。