生活訓練10月編!食器拭き・洗い訓練!!
2023年11月10日
しおんワークプレイス
投稿者名 鈴木

しおんワークプレイス
10月の生活訓練は
食べるために必要な食器を洗ったり
食器を拭く訓練を行いました!
最初は紙コップで練習をしてから
割れない食器を拭き、陶器やガラスでできた物を
拭く練習をします。
レベルが上がると、食器洗いへ進みます!
みんながどれだけ頑張ったか是非見て頂きたいです(^-^)
10月の生活訓練は
食べるために必要な食器を洗ったり
食器を拭く訓練を行いました!
最初は紙コップで練習をしてから
割れない食器を拭き、陶器やガラスでできた物を
拭く練習をします。
レベルが上がると、食器洗いへ進みます!
みんながどれだけ頑張ったか是非見て頂きたいです(^-^)
この日は茶托を拭く訓練から始まった利用者さんが多く
気合が入っており、たくさんの茶托を拭くことにしました!
気合が入っており、たくさんの茶托を拭くことにしました!
訓練で見るところは
拭く順番と拭き残しの確認です!
「できました!」の報告が
あちこちで聞こえてきます(^-^)
拭く順番と拭き残しの確認です!
「できました!」の報告が
あちこちで聞こえてきます(^-^)
訓練の時間は30分ですが
自分の立てた目標に向けて
時間が過ぎても
もう少し!と頑張る利用者さんや
今日はここまでと時間通りに行う
利用者さんがいたりと
それぞれの目標に向かって頑張っています(^^♪
自分の立てた目標に向けて
時間が過ぎても
もう少し!と頑張る利用者さんや
今日はここまでと時間通りに行う
利用者さんがいたりと
それぞれの目標に向かって頑張っています(^^♪
茶托がたくさん積み重なって
頑張った分だけ目に見えて分かりますね!
頑張った分だけ目に見えて分かりますね!
こちらは陶器を使った食器を拭く訓練!
落とすと割れてしまうので
慎重に行います!
落とすと割れてしまうので
慎重に行います!
職員が遠くで見守っていても
しっかり職員のところまで行き
報告出来ています!!
素晴らしい(^o^)
しっかり職員のところまで行き
報告出来ています!!
素晴らしい(^o^)
さらにレベルアップすると
食器の大きさが変わり
難易度も上がってきます!
食器の大きさが変わり
難易度も上がってきます!
自分なりにやり方を考えて
行っていますね(^^)
行っていますね(^^)
初めてやる利用者さんも
その人に合った支援方法を考えて
文字提示をしたり
伝わりやすい言葉で伝えたりして
訓練を行っています(^^)
その人に合った支援方法を考えて
文字提示をしたり
伝わりやすい言葉で伝えたりして
訓練を行っています(^^)
今年初めて食器拭き訓練をやる
利用者さんも
順番や拭き残しがないか
チェックしながら一生懸命に
行ってくれていました(^^)
利用者さんも
順番や拭き残しがないか
チェックしながら一生懸命に
行ってくれていました(^^)
こちらはさらにレベルアップし
食器洗いまで進んだ利用者さんです!
食器の表面だけでなく裏面の汚れも
気にしながら綺麗にしていきます(^^)
食器洗いまで進んだ利用者さんです!
食器の表面だけでなく裏面の汚れも
気にしながら綺麗にしていきます(^^)
高校生の利用者さんは
今回の訓練を受けた後に
お家でもやることを宣言してくれました(^^)
みんなの生活能力が上がって
将来に自信が持てるといいですね(^o^)
今回の訓練を受けた後に
お家でもやることを宣言してくれました(^^)
みんなの生活能力が上がって
将来に自信が持てるといいですね(^o^)